概要
お口の健康は、全身の健康にもつながると言われています。
歯や歯肉の状態をチェックし、口腔機能を維持・向上するため、
歯科健康診査を受診しましょう。
対象者
・高知県後期高齢者医療広域連合の被保険者
※ただし、次のいずれかに該当する方は、対象外となります。
(1)病院又は診療所に6ヶ月以上継続して入院している方
(2)障害者支援施設、介護保険施設等に入所・入居している方
(3)刑務所等収監施設に入所中の方
健診費用(自己負担)
・無料
※健診後に治療等を行う場合は、別途費用が必要です。
※年度内2回目以降の健診費用は、自己負担となります。
受診期間
・10月1日 〜 当該年度の2月末日まで
受診回数
・年1回
受診場所
受診場所(高知県内の登録歯科医療機関)受診券の発行
次の方には、事前(9月下旬)に、広域連合から受診券・問診
票を郵送します。
(1)過去5年間に歯科健診を受診された方
(2)前年度に75歳・76歳になられた方
上記以外の方は、当広域連合へ電話等で直接お申込みいただく
か、お住まいの市町村の担当窓口へお申し込みください。
健診期間中は、随時、受診券・問診票を発行し、広域連合から
受診希望者へ直接郵送します。
受診方法
(1)登録歯科医療機関一覧表の中から、受診を希望する歯科医
療機関を選びます。
(2)歯科医療機関へ、歯科健診を受診する旨を伝え、受診予約
をしてください。
(3)予約した歯科医療機関で受診します。
持参するもの
(1)受診券
(2)問診票
(3)被保険者証またはマイナンバーカード
(4)入れ歯 ※お持ちの方
(5)お薬手帳 ※お持ちでない方は不要です。
検査項目
(1)歯の状態
(2)咬合の状態(かみ合わせ)
(3)咀嚼機能(かむ力)
(4)舌・口唇機能
(5)嚥下機能(のみ込み)
(6)口腔乾燥
(7)粘膜の異常
(8)口腔衛生状態
(9)歯周組織の状態
(10)問診等
健診結果
健診当日、歯科医療機関から健診結果の説明をいたします。
|