1年間(8月〜翌年7月)の医療保険と介護保険の自己負担額を
合計し下表の自己負担限度額を超えた場合に、その超えた金額は申
請により高額介護合算療養費として払い戻されます。
該当する方には文書でお知らせしますので、お住まいの市町村の
担当窓口へ申請してください。
※次の方はお知らせできない場合がありますので、自己負担の限度
額を参考にして、該当するかどうかご確認いただき、お住まいの市
町村の担当窓口へご相談ください。
・他の医療保険から後期高齢者医療に移られた方
・県外から転居をされた方
・同じ世帯でも、他の医療保険に加入している方との
合算はできません。
(注)高額介護合算療養費の支給は全て口座振込となります。
|
◎申請に必要なもの
・後期高齢者医療及び介護保険の被保険者証
・預貯金口座がわかるもの
◆1年間の自己負担限度額
※自己負担限度額は、毎年7月31日現在の区分を適用
※下記の場合は支給対象外となります
・世帯において後期高齢者医療または介護保険の
どちらかの自己負担額が0円の場合
・自己負担限度額を超えた額が500円に満たない場合
|